おかしなくらいおかし好きおかしなレシピグリーン豆の塩味がクセになる『グリーン豆餅』
グリーン豆の塩味がクセになる『グリーン豆餅』
幼いころからよく食べていた「グリーン豆」。大人になり、料理をするようになってから気付いたのは、「豆そのもの」なのだから料理の食材として使えるんじゃないか?ということでした。
綺麗な色のグリーン豆は、優しい塩味と旨味があり、今回レシピを考案する中で、まだまだ色んな料理に使えそう!とワクワクする可能性を感じました。
グリーン豆の綺麗な色と塩味を活かして、サクサク甘辛おやつを作りませんか?なんだか懐かしくホッとするような優しいおやつの出来上がりです。
「グリーン豆餅」材料〈2個分〉
餅 | 2個(約70g) |
【A】グリーン豆 | 30g |
【A】甜菜糖 | 15g(お好みの砂糖でも良い) |
「グリーン豆餅」作り方
1.餅を、焼き色が付きぷくっと膨らむまで焼く。
2.ビニール袋に【A】を入れ、瓶などの底で優しく押し潰し混ぜ合わせる。
3.鍋に湯を沸かし、沸騰したら①を入れ2~3分程柔らかくなるまで茹でる。
4.器に3を盛りつけ、2をかける。
【調理時間20分】
この記事で使われた商品

- おいしさと栄養
サクサクえんどう豆スナック! えんどう豆をまるごと使用し、香りのよいサクッとした軽い食感に仕上げました。
豆のおいしさを引き立てるロレーヌ産岩塩を使用した、豆の旨みや甘みを感じる味わい。
谷上 幸
調理師。発酵料理教室kitchenstudio日々主宰。
ふんわり糀家認定講師/飲食店厨房担当/企業様レシピ開発/イベントフード担当など。
発酵調味料をもっと身近に簡単に使って欲しい。そんな願いを込めてお伝えしています。