おかしなくらいおかし好きおかしなレシピバレンタイン直前でも安心!SNSで話題のスイーツを簡単アレンジ♪『カラフルチョコレートバーク』
バレンタイン直前でも安心!SNSで話題のスイーツを簡単アレンジ♪『カラフルチョコレートバーク』
もうすぐバレンタインデー。日頃お世話になっている方やお友達に、今年はどんなチョコレートを配ろうかと悩んでいる方も多いのでは?
そんなあなたにご紹介したいのが、見た目にも可愛い「カラフルチョコレートバーク」です!
特別な材料は必要なし!美味しいのはもちろん、簡単なのに見た目も可愛く、貰った方のテンションもきっと上がるはず。
今回はそんなチョコレートバークのとっておきのアイデアをご紹介します!
チョコレートバークは、板状のチョコレートにナッツやキャンディー、ドライフルーツなどをトッピングしたものです。それを、色々な大きさの欠片に分割し提供されます。
綺麗にデコレーションされたスイーツと違い、トッピングや形に規則性が無いため、偶然が生み出すオリジナルな模様に仕上がるのが大きな魅力。見た目のインパクトもあって、アメリカを始め、国内のSNSでも話題のスイーツです。
ここでご紹介するチョコレートバークは、ナッツやドライフルーツの代わりに見た目にも可愛い春日井製菓の3つを使用します!
まるで小さなお星さまを散りばめたような「こんぺいとう」、まあるい豆の形に癒される「ゼリービンズ」、宝石のような見た目の「つぶグミ」。
どれもチョコレートとの相性抜群です!
チョコレート菓子を作る際に面倒な作業の1つが湯せんです。洗い物が多くなる上に、誤ってお湯がチョコレートに入ってしまった経験のある方もきっとおられるはず。
そこで、レンジを使ってチョコレートを溶かす方法もご紹介します。
作り方は、溶かして、デコレーションするだけの2ステップです。あとは冷蔵庫で冷やせば完成!
お使いのレンジによって溶けムラが出来てしまった場合の対処法も記載していますので、安心してチャレンジしてみてくださいね。
材料(約24㎝×21㎝の板1枚分)
板チョコレート(好みのもの) | 3枚 |
つぶグミ | 適量 |
ゼリービンズ | 適量 |
こんぺいとう | 適量 |
(今回は、つぶグミ、こんぺいとうを約10粒、ゼリービンズを6コ散りばめました。)
作り方
1.電子レンジ対応のクッキングシートに板チョコレートを並べる。
(※他社さんの商品名が見えてしまうため裏向きに置いていますが、表向きに置いてOK。)
電子レンジに運ぶ際に薄いまな板や下敷き等を使ってレンジに運ぶと崩れません。
2.電子レンジに1.を入れ、600wで約1分加熱する。もし溶け切らない箇所があればシートの向きを変え、さらに10秒加熱する。
※お使いの電子レンジによっては、加熱ムラが出来る場合があります。
その場合は、溶けなかった部分だけを耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで約10秒加熱し混ぜて溶かします。その後、溶けたチョコレートをシートの上に戻し入れると焦げる心配もなく綺麗に仕上がります。
3.チョコレートを何色か使っている場合、竹串で線を描くようにして模様を付ける。その上に、つぶぐみ、ゼリービンズ、こんぺいとうを乗せる。
この作業がカラフルチョコレートバーク作りの最大の楽しみ!色や向きに統一性を持たせないように自由に散りばめてください。
あまりに可愛いのでトッピングを沢山乗せたくなると思いますが、最後に割ることを想定し、隙間を作りながら散りばめるのがポイントです。
4.冷蔵庫で冷やし固める。冷えたら手で好みの大きさに割る。
綺麗に包丁でカットするより、無造作に手で割る方が1つ1つに個性が出て、食べる度に“次はどの形にしようかな。”と楽しくなります。
また、お好きであればホワイトチョコレートを使うこともお勧めします。ゼリービンズ、こんぺいとう、つぶグミの可愛い色が、白い色にとても映えるのです!
もちろん、可愛いだけでは終わりません。カラフルチョコレートバークの美味しさは、家族も大絶賛!
グミとチョコレートの相性の良さは多くの方がご存知だと思います。
特につぶグミは、フルーツの酸味も感じられるグミ。カラフルチョコレートバークに散りばめられたつぶグミを食べると、まるでフルーツ掛けチョコレートを食べているような感覚に出会えることでしょう。
私が大好きなのはゼリービンズ+チョコレートの部分。“チョコレートは溶けて無くなるもの”という思い込みが、“チョコレートは味わって楽しむもの”に変わります!寒天由来のもっちりとした噛み応えのゼリービンズがチョコレートと重なることで、フルーツとカカオの香りの余韻を長く楽しむことが出来るのです。
いつまでも噛んでいたい…。
そんな至福の時間を味わえます。
そしてやっぱり欠かせないこんぺいとう。とろけるチョコレート、ぶにっとしたつぶグミ、もっちりゼリービンズ。そこにカリカリッとした食感の変化を与えてくれる、小さくても大きな存在です。
こんぺいとうは口の中で砕けやすく、粉々になったフルーツフレーバーがチョコレートの味をあっという間に変化させてくれます。
桃チョコレート、林檎チョコレート…聞いただけで美味しそうではありませんか?
我が家ではあっという間に無くなってしまった「カラフルチョコレートバーク」。沢山作って、自分用、プレゼント用、と分けることをお勧めします。
なんとも可愛い見た目のこのチョコレートは、ぜひ透明の袋に入れてお友達やお世話になっている方にプレゼントしてくださいね。
作って楽しい、貰って嬉しい、食べて美味しい!そんな気持ちを家族や仲間と共有して下さい。
おいしく作るポイント
・チョコレートは3枚までが溶けやすいです。もし4枚以上使って作る場合は、小さく砕いたチョコレートを種類ごとに耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱し、混ぜて溶かして下さい。その後、シートに流してトッピングします。
・加熱時間は目安です。お使いの電子レンジによって変わる為、チョコレートの様子を見ながら調整してください。レンジで長時間温め続けると焦げることがあるので注意してください。
【調理時間】10分(冷やし固める時間を省く)
この記事で使われた商品
- おいしい7つのフルーツ味
お客様の声を元にデザインを作りました!
ついつい食べちゃう柔らかい食感のゼリー菓子です。
7つのフルーツ味が楽しめます。
この記事で使われた商品
- 5つの味が楽しめるフルーツこんぺいとう
室町時代にポルトガルから伝わったカラフルな砂糖菓子。
5つの味(砂糖、もも、りんご、ぶどう、サイダー)が楽しめます。
この記事で使われた商品
- 小腹満たしを楽しくする!硬め食感アソートグミ
5種類のフルーツ味(グレープ、アップル、マスカット、ピーチ、グレープフルーツ)が小腹満たしを楽しくします。
硬め食感でついつい食べちゃうアソートグミ。
大西 麻子
自然豊かな福井育ち。料理旅館で育った祖母の影響で幼児の頃から料理を始め、中学生になってからは家族の夕食を毎日作る大の料理好き。料理と暮らしを紹介したブログはランキング上位になり、わずか2年で出版に至る。小学生の息子と夫の3人暮らし。家族との暮らしを第一に、書籍や企業へのレシピ開発、写真提供をしている。現在、大好きな花や旅をテーマにした料理教室、ワークショップを計画中。